京都宇治発お茶菓子みたいな抹茶のお香

京都宇治でお菓子の木型で作った抹茶のお香体験を開催しています。

エシカルでサステナブル

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

今週のお題「2020年上半期」とあり、気になる新しい二つの言葉

エシカル」と「サステナブル」。

この言葉が、思いつきました。

 


f:id:incensekitchen:20200724072025j:image

 

この「エシカル」と「サステナブル」。

スタイリッシュな映像や写真と共に目にする機会があり、以前気になってWikipediaで調べました。

 

 

エシカル(ethical)とは、「倫理的」「道徳上」という意味の形容詞である。つまり、「法律などの縛りがなくても、みんなが正しい、公平だ、と思っていること」を示す。』

サステナブル(Sustainable)は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。』

 

。。サステナブルの方はちょっと違う感じ💦

 

なので、コトバンクで調べなおすと、

『環境」と「開発」を、互いに反するものではなく共存し得るものとしてとらえ、環境保全を考慮した節度ある開発が可能であり重要であるという考えに立つものである。』

 

どうやらこちらの方が

思っていたのと近いように思います。

「エコ」よりもさらに利便性や経済活動にも目を向けた、一歩進んだもののように思います。

 


f:id:incensekitchen:20200724072604j:image

 

昔からある「オーガニック」や、去年知った「ヴィーガン」なんて言葉もありますが、

大きなくくりで同じ仲間、なんとなく「地球や人にやさしいよ~」って感じのくくりに入るように思います。

 

私事ですが、

青信号の横断歩道を歩いていて、右折の車が待ってくれてたりするとちょっと小走りしてみたり、

スーパーでたまたま横のレジがあいても、前の人にどうぞと言ってみたり、、

 

これもエシカルだと思いませんか!?

 

なんとなく普段心掛けている、

意外と身近なものだったんですね(^^)

 

 

2020年上半期と言えば、やはり「コロナ」、、という気持ちもありますが、なぜか言いたくない💧

でも、コロナによって気づかされることも多かったです。

 

エシカル」で「サステナブル」な世の中を切望する、そんな上半期でした。

 

 

今週のお題「2020年上半期」は、皆さんは何にされましたか。

 

 

京都宇治で、抹茶のお香手作り体験を開催しています。最新情報や予約についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

 

 

 

小さな亭主さんからお薄をいただきました

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

先日友人から「娘がお抹茶を振る舞いたいと言ってるの~」と連絡がありました。

 

お互い小学生の子供がいて、習い事や歯医者の送り迎えの間をぬい、

小一時間ほどでしたが、友人宅を訪れました。

 

小学生の娘さんは、地元宇治で茶道を習われてます。

この京都・山城地域では子供の茶道教室も盛んで、宇治市のお隣・城陽市で育った私も、小学生の時茶道部に入っていました。

 


f:id:incensekitchen:20200721024850j:image

 

娘さんのマイ棗にマイ茶筅、マイ茶杓だそうです(^^)


f:id:incensekitchen:20200721024933j:image

シャカシャカ良い音が聞こえます🎶

 

 

お茶菓子として塩饅頭とお干菓子を頂き、その後にお薄を。

大変美味しゅうございました☺️☺️

 

 

そして、あわただしく帰宅🏠🚗💨

 

 

忙しい中誘ってくれて、Aさんありがとうね。

 

宇治や山城地域には、たくさんの美味しいお抹茶のお店があります。

特に私が個人的におすすめのお抹茶がある宇治のお店がこちら↓

①お茶のかんばやし

https://otya.co.jp/item/omatcha/

②堀井七茗園

https://uji-shichimeien.co.jp/shop

丸久小山園

https://www.marukyu-koyamaen.co.jp/motoan-shop/

全てオンラインショップで手に入ります。(^^)

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

香りの10の徳『香十徳』

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

先日もご紹介しました、香りに関する10の徳『香十徳』という言葉。

 

11世紀の中国の詩人の作で、一休さんでお馴染みの一休宗純により日本に紹介され広がったと言われています。


f:id:incensekitchen:20200720120711j:image

 

1 感覚を研ぎ澄ます
2 心身を清らかにする
3 汚れ穢れを取り除く
4 心地良い目覚めを誘う
5 静かな時には友になる
6 忙しい時には閑をもたらす
7 多くあってもいとわない
8 わずかでも満足を与え
9 いつまでも変わらず
10 常に効力を発揮する

 

私はこの中の5と6が好きで、

当店のオリジナルノートの見返しにも記載しています。


f:id:incensekitchen:20200720123123j:image


f:id:incensekitchen:20200720123146j:image

 

周りの状態は変えられないけれど、

あなたの気持ちは

あなた自身で変える事ができます。

そうして周りも変えられるとしたら、、。

 

小さなお手伝いではありますが、

あなたのお力になれたら嬉しいです。 

 

 

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

三浦春馬さん

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

昨日非常に悲しいニュースが日本をかけめぐりました。

俳優の三浦春馬さんがお亡くなりになりました。

 

 

先日も、「世界一受けたい授業」に出演され、

https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/428o0q65lb9sv1mscui.html

全国の伝統工芸に携わっている職人の方を実際にたずね、

若い世代など多くの方に伝統工芸の良さを知っていただき、未来につなげたいと

美しい目で語られておられました。

 

地元宇治の歴史ある窯元・朝日焼さんもご紹介されるなど、僭越ながら最近ではとても身近に感じておりました。

f:id:incensekitchen:20200719105258j:plain

https://asahiyaki.com/index_shop.php

 

命を粗末にする方ではないと、熱烈なファンというわけではない私でも、画面を通じてですがわかります。

 

彼のような方が自殺せざるを得なかった社会。

何があったのか、なぜ自殺しなければいけなかったのか、、

それを考えるととても悲しく、とても辛い。

 

 

昨日からずっと頭を離れません。

f:id:incensekitchen:20200719104820j:plain

 

昔ながらのお香の焚き方・空薫(そらだき)

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen


f:id:incensekitchen:20200717150732j:image

炭に火を熾し、
空気をたくさん含ませた灰の上に静かにのせ、
脇にお香を置きます。

 

日本独自のお香文化は、平安時代に特に発達したと言われています。

光源氏もこのように炭と灰を使い、お香(練り香)を焚いていました。

 

抹茶のお香「いとをかし香」も

茶香炉やアロマポット以外にも

このような昔ながらの焚き方でも

お楽しみ頂けます。

 

次第に熱を帯びていく香炉の温かみと、
静かに流れる時を感じながら、
香りに意識を傾けます。

 

火を熾しお香から香りが立つまで、10~15分ほど。

 

待つゆとりができたと気づいた時、
癒しの香りと共に
生きている実感と感謝が
心地よく体を包みます。

『五感に響く抹茶香づくり』では、
空薫の実演も行っています。

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

夏期限定!『五感に響く抹茶づくり』の新しいお土産

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

f:id:incensekitchen:20200715142918j:plain

香道における競技の一種・組香に深い関わりのある源氏香の図は、
その芸術性の高さから
衣装・蒔絵・陶器の絵付けなどにもよく使われています。

私も昔から大好きなデザインで、
地元宇治には源氏物語・宇治十帖のふるさととして、隠れミッキーのように町のあちこちにこの図を見る事ができます。

宇治にも関連深いこのデザインの最中種を
夏の期間限定で、
『五感に響く抹茶香づくりの』お持ち帰り菓子として、お渡ししております。

この最中種、最中の皮でできたクラッカーで、
その名も「MONACKER(モナッカー)」。
製造は、創業寛政年間の有限会社泉忠老舗 さんです。

f:id:incensekitchen:20200715143237j:plain

「最中種に新しい可能性を」をテーマに
最中種といろいろな食材をコラボさせ、
食べる器としてインスタグラムでも楽しみながらご紹介されています。

この源氏香の図の最中種は、洋風にも和風にもアレンジができどれも美味しそう♪
皆さんも、ご自宅でいろんな食材とアレンジさせてお楽しみ下さい(^^)

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

疲れやストレスと、香りの関係

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

香りには、10の徳=香十徳があると言われています。

f:id:incensekitchen:20200714152019j:plain

元は中国の漢詩ですが、室町時代、一休禅師によって日本に紹介されたと言われる『香十徳』。


1.感覚が鋭くなる
2.心身を清浄する
3.けがれを取り除く
4.眠気を覚ます

5.静かな時には友になる
6.忙しいときに閑をもたらす
7.多くを使ってもいとわない
8.少なくても充分足りる
9.永く保存できる
10.常用しても差し支えない

 

コロナの感染者数がまだまだ減らず、落ち着かない毎日です。

そして、これまでのようなマスクなしの生活は、今や考えられないものとなっています。

普通に生きられる幸せ。

目の前のありふれた幸せをふと忘れてしまいそうな時、

心地よい香りが、それを思い出させてくれることもあります。

 

私は

「5.静かな時には友になる 6.忙しいときに閑をもたらす」

特にこの2項が好きです。

 

毎日の疲れが取れない時や、なかなか寝付けない時など、

「いとをかし香【抹茶】」の控え目で優しいお茶の香りで、体だけでなく心も満たしてあげて下さい。

 

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen