京都宇治発お茶菓子みたいな抹茶のお香

京都宇治でお菓子の木型で作った抹茶のお香体験を開催しています。

緊急事態宣言の期限延長について

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

f:id:incensekitchen:20210321015317j:plain

京都府に発令されました緊急事態宣言が延長になりました。
つきましては、大変残念ではございますが、「宇治で抹茶のお香づくり」を5月31日(月)まで新規のご予約受付を停止することになりました。
6月3日(木)以降のご予約については可能ですが、今後もコロナウイルス感染症の感染拡大の状況によって変更・中止する場合があります。ご了承くださいませ。

f:id:incensekitchen:20210507071534j:plain

f:id:incensekitchen:20210507071555j:plain

ネットショップでは、引き続き抹茶のお香や香炉の販売をしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/

 

 



新規のご予約受付について

 

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 


f:id:incensekitchen:20210411190207j:image

 

「宇治で抹茶のお香づくり」
5月5日(水・祝)まで、
新規のご予約受付を停止いたします。

 


f:id:incensekitchen:20210411190229j:image

 

5月6日以降のご予約は、以下の日程で受付ております。

 


f:id:incensekitchen:20210411190328j:image


f:id:incensekitchen:20210411190338j:image

 

ネットショップでは、引き続き抹茶のお香や香炉の販売をしております。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/

 

 

 

新商品「銀葉gin-yo 」のご紹介

 

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

新商品のご紹介をさせて頂きます😌

 


f:id:incensekitchen:20210320183508j:image

当店オリジナルの香炉『銀葉gin-yo 』です。

これは、同じく当店オリジナルのお香「いとをかし香【抹茶】」を焚くのに最適な温度でお楽しみ頂けるように作成しました。




f:id:incensekitchen:20210321015317j:image
「いとをかし香【抹茶】」
https://itowokashiko.thebase.in/

 

 

 

「いとをかし香」は燃やすお香ではなく、温めて香りを出します。

そのため、電気香炉や茶香炉・アロマポットなど、焚くための道具が必要となってきます。

 


f:id:incensekitchen:20210321014213j:image

電気香炉『yuragi 1/f』(¥27500税込)

https://itowokashiko.thebase.in/items/27369649

 

電気香炉は以前オリジナルで作りました↑

が、旅先でも持って行けるようなコンパクトなものがなかなか市販品を探すもない💧

ならばまたオリジナルで作ろう!

と言うことになり、インセンスキッチン・オリジナル“コンパクト香炉“プロジェクトが始まりました✨

 

そして、思考錯誤の結果。。



f:id:incensekitchen:20210321015014j:image

 


f:id:incensekitchen:20210320184008j:image

じゃーん。

こんなに小さく畳める香炉ができました🎵

 

宇治で「いとをかし香」づくりをされた方にもこの香炉をお付けするプランがあるのですが、

これだと後の宇治観光の際に軽く、そしてかさばらないので邪魔になりません☺️

 

それと、もうひとつの特徴が、、


f:id:incensekitchen:20210320184505j:image

温度が二段階に調整できます。

新品のキャンドルと、使いさしやサイズの小さなキャンドルとでは、温度にかなり差が出ます。

いとをかし香の香りの出る温度はとても繊細なので、使うキャンドルによって最適な高さで使い分け頂くことができます。

 


f:id:incensekitchen:20210321014744j:image

香炉『銀葉 gin-yo 』(¥5500税込)

https://itowokashiko.thebase.in/items/41238958

 

どうぞ今後とも、こちらの新製品もあわせてよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/

 

 

 

永野染色さん作オリジナルトート

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 


f:id:incensekitchen:20210313224012j:image

オリジナルトート(制作・染め 永野染色)

 

緊急事態宣言が解かれ、宇治で抹茶のお香づくり体験の予約受付を再開いたしました。

それにともない、新しいプランを作りました。

 


f:id:incensekitchen:20210313224109j:image

 

目玉は、お香づくりの後のお抹茶体験です✨

ご自身で宇治抹茶を点てて頂くのですが、その時のお茶筅をお持ち帰り頂きます。

 


f:id:incensekitchen:20210313223821j:image

茶筅の里・奈良高山産のお茶筅で、色糸も選べます。

色は、左から平等院の藤・宇治の抹茶・炭黒です。

 

こちらと同じ三色のロゴカラーのオリジナルトートを作成いたしました。

お抹茶体験付きプランをお選び頂いた、三名様以上でご参加の、先着15名様にプレゼントしております。

 

作成いただいた永野染色様は、宇治の商店街を歩いていると「あれも?」「これも!?」と見かける暖簾や、その他バッグや小物類も制作されています。


f:id:incensekitchen:20210313224829j:image

永野染色HP ( http://ateliernagano.com/ )

 

マチもたっぷり。お作りいただいたお香と、お持ち帰り頂くマイ茶筅も、すっきり入ります。

麻の素材感を活かしつつ、撥水加工も施して頂きました。

 

お誘いあわせの上、宇治で抹茶のお香づくりちぜひお越し下さいませ🎵

 

 

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/

 

 

 

京都の知恵産業が集約

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

 

 

当店も出展いたします京都知恵産業フェアのブランドムービーができました。

https://youtu.be/MKtGwhz3mQg

(2021年3月17日まで視聴可能)

 


f:id:incensekitchen:20210305233801j:image

 

当店オリジナルの抹茶のお香「いとをかし香【抹茶】」も、後半にチラッと映ります。


f:id:incensekitchen:20210305233846j:image

中央に見える緑の↑↑八個の粒です!


f:id:incensekitchen:20210305233929j:image

 

個性豊かな120の京都の企業と知恵産業が一堂に会する京都知恵産業フェアは、今回が2回目。

みやこメッセで3月10日11日の二日間開催されます。

 

私は一人なので、なかなか他のブースさんには足を運べませんが、

開催される2日間は楽しみたいと思います♪

 

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/

 

 

 

真太呂人形のおひなさま

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

 

この2月28日大安の日、やっと娘のひな人形を飾ってあげれました。

3月3日の桃の節句まで、残すとこ数日!

なんとしてもこの大安の日には飾らないと!と、娘と実家両親(手伝い)に宣言して、なんとかミッション達成です✨



f:id:incensekitchen:20210302063702j:image


f:id:incensekitchen:20210302063759j:image

手前には、小さかった娘の写真も。

このお雛様は、私の両親が私の娘のために買ってくれました。お雛様は母方の親が、孫娘のために買うそうですね。



f:id:incensekitchen:20210304063538j:image


お雛様のお顔は、童顔でふっくらしています。真太呂という種類のお人形だそうです。

 

私のお雛様も、真太呂人形です。

お内裏様とお雛様の二人しかいなかった私のお雛様。小さい時の私は七段のお友達がうらやましく、あまり好きではありませんでした。

でも成長するにつれ、このお顔がとても上品でかわいらしく、いつの間にか好きになっていました。そして、このお顔のお雛様を選んでくれた母にもありがたく思うようになりました。


f:id:incensekitchen:20210302064238j:image

毎年この日は、娘の成長と、手伝いに来てくれる両親が今年も健康でいてくれることをありがたく感じる日です。

 

そして、両親もこんな気持ちで毎年娘(私😁)の成長を感じてくれてたんだなぁと、

そんな感慨にもふける日です。

 

日本の昔からある色々な風習。ふと面倒に思う時もありますが(^^;大事にしたいですね(^^)

 


f:id:incensekitchen:20210302062132j:image

 

よく見ると、お内裏様のお雛様の前にグッピーラムネが(笑)

 


f:id:incensekitchen:20210302062235j:image

モリモリお皿にのってますね(^^)

おひなさま食べてね、と娘。これも成長、成長♪

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/

松栄堂の梅の香

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

ホームページ http://incensekitchen.com/ 

インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

私がよく行く京都の香老舗・松栄堂京都本店は、

京都のど真ん中、烏丸通り二条上ルにお店があります。


f:id:incensekitchen:20210215190913j:image

節分も過ぎ、町に蝋梅の香りが漂う季節になりました。

松栄堂の店のショーウィンドウにも、梅のディスプレイが、品良く飾られていました。

f:id:incensekitchen:20210215191148j:image

こちらで先日、梅のお香を買ってきました。

その名も「紅梅」。

見た目は、華やかな赤い色にかわいらしい梅の形が特徴てす。


f:id:incensekitchen:20210215190901j:image

梅のお香は好きで色々持っていますが、

松栄堂のこの梅の香りは、一言で言うと“華やか“✨✨


f:id:incensekitchen:20210215191432j:image

平安の昔、花の香りの代名詞とも言える梅の香り。それはまさにキング・オブ・フラワーフレグランス🌸

 

源氏物語に出てくる匂の宮も、こよなくこの梅の香りを愛しました。体から自然と芳しい香り漂わせる薫を、生涯ライバル視していた匂の宮がその衣に焚きしめた華やかな梅の香りは、現代の私達にも心惹かれるものがあります。

それはまるで、待ちに待った春がそこまでやってきている高揚感に似ています。

 


f:id:incensekitchen:20210216092949j:image


f:id:incensekitchen:20210216093000j:image

香老舗松栄堂本店
〒604-0857
京都市中京区烏丸通二条上ル東側
電話 / 075-212-5590

営業時間 / 9:00 ~ 18:00 
休業日 / 年中無休(年始を除く)

 

 

 

 

当店開催のお香制作体験の最新の空き状況はこちらをご覧下さいm(_ _)m⬇️

https://www.instagram.com/experience.of.itowokashiko/