京都宇治発お茶菓子みたいな抹茶のお香

京都宇治でお菓子の木型で作った抹茶のお香体験を開催しています。

〈ご感想〉五感に響く抹茶づくり

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen



f:id:incensekitchen:20200813122357j:image

京都府宇治市で、和風邸宅を貸し切って、1日二組限定で抹茶のお香の制作体験も行っております。

 

お客様からのご感想を時々頂きますので、

ご紹介させていただきます。

 


f:id:incensekitchen:20200813122452j:image

 

先日は素敵な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
体験ももちろん、お香のお話もとても興味深くて
とても楽しい時間になりました。
体験予定時間より長々となってしまい、申し訳ありませんでした。
結局、あの後おりんの工場も見学させていただき
2人ともおりんを買ってしまいました。
お話されていたように、ひとつひとつ音色が違い交換されたというお話の意味が分かりました。

 


f:id:incensekitchen:20200813122600j:image


今はおりんのみを楽しんでいますが、お香が乾燥できたら
お香を焚きながら、伊藤久右衛門で買ったほうじ茶を飲みながらおりんを鳴らしてひとり贅沢タイムを楽しみたいと思います。
本当に素敵な体験、色んな方に広がっていったらいいですね。
頑張ってください!

本当にお世話になりました。
またお会いできたらとても嬉しいです!

 

 

ご感想ありがとうございました(^^)

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

瑛人さんの「香水」にみる「プルースト効果」

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen


f:id:incensekitchen:20200809162000j:image

 

♪別に君を求めてないけど
 横にいられると思い出す
 君のドルチェ&ガッバーナの
 その香水のせいだよ

瑛人さんの「香水」という曲が人気ですね。

 

 

このドルガバの香水の香りがすると、
昔の記憶が心と体がタイムトリップする。
そんな、本能に語りかける香りは、
一つくらいは誰でもあるのではないでしょうか。

 


f:id:incensekitchen:20200809162453j:image

 

これ、完全に
プルースト効果』と言われる現象です。

文豪マルセル・プルーストの描いた小説「失われた時を求めて」に、
“紅茶にマドレーヌを浸した時の香りで子供の頃を思い出した”という一節があり、
そこから、
特定の香りがそれにまつわる記憶を誘発する現象を「プルースト効果」と呼ぶようになりました。

 

嗅覚は、
喜怒哀楽を司る大脳辺縁系と直接繋がっているため、
そのような現象がおこるそうです。

 


f:id:incensekitchen:20200809162901j:image

 

ドルチェ&ガッバーナの香水の香りは、残念ながら存じ上げません💦


因みに、私の若い頃はCK-1が流行ってました。懐かしい!(^^)

 

あなたの本能に語りかける香りは

どんな香りですか?

 

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

 

掛け軸に「まぁ、お茶でもいかがですか」と書いてある

京都宇治で抹茶のお香の制作販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen


f:id:incensekitchen:20200807095633j:image
お茶室の床の間の掛け軸に、このような字が書いてあるのを見たことありませんか?

 

「喫茶去(きっさこ)」と書いてあります。
これは禅の言葉で、私も好きな言葉の一つです。

 

禅語をやさしく解説した本によると、

「よく来られました、まずはお茶でもいかがですか」という歓迎の気持ちを表しているとの事。

 

 

趙州(じょうしゅう)禅師と二人の修行僧と院主との会話が始まりと言われています。

それぞれ立場の違う三人に対し、ただ「喫茶去」と云って接したのは、

趙州の相対する分別、取捨、過去・現在、あちらとこちらと分かつ一切の意識を断ち切った、絶対の境地のあらわれによるもの。

 


f:id:incensekitchen:20200807100828j:image

 

地位のあるなし、お金のあるなし、男女や老若の差なく、すべての人に平等に接する「無心の境地」が「喫茶去」という言葉に集約されています。

 

そんな深い意味のある「喫茶去」という名前をつけた「いとをかし香」スターターキットのような物を、この度販売することになりました。

 

「心を込めたお茶をちょっと飲んでいかれませんか?」というような、気軽に「いとをかし香【抹茶】」の香りをお楽しみいただけます。

 


f:id:incensekitchen:20200807101250j:image

 

すぐに始められるミニ茶香炉とカメヤマティライトキャンドル付。初めての方にも気軽にお使い頂けますので、大切な方へのプレゼントにもおすすめです!


f:id:incensekitchen:20200807101312j:image
f:id:incensekitchen:20200808184134j:image

(贈答用「いとをかし香【抹茶】」セット 『喫茶去(きっさこ)』

¥4180(税込))

https://itowokashiko.thebase.in/items/32381039

 

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen



瞑想 と 香り

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen


f:id:incensekitchen:20200804135357j:image

瞑想(メディテーション)と香りは
古くからとても密接にかかわってきました。
昔は、瞑想時に
小枝を燃やし薫香を出していたそうな。

 

香りは瞑想の場を、
日常から切り離した特別な場所にし、
今の感覚や感情、思考に気づき、
ありのままの自分を受け入れる。。
そんな特別な時間を作り上げます。

 

瞑想は、
ビジネスの分野でも注目が集まっていて、
多くの人がその名を聞いた事があるような大手企業も、
たくさん社員研修等に取り入れられています。

 

小学校などの教育機関でも取り入れられ、
集中力アップ、けんかや問題行動の減少といったメリットも
認められているそう。

 


f:id:incensekitchen:20200804135426j:image

(「茶道」いとをかし香【抹茶】十二個入り【オーダー品】¥3850(税込))

https://itowokashiko.thebase.in/items/29475967

 

最近気が滅入る、
やる気が起きない、
気持ちにむらがある、といった悩みを抱えておられる方。

まずは1日1回、
お好きな香りを聞きながら
瞑想を日常に取り入れてみませんか。

 

 

 

いとをかし香【抹茶】十二個入り【オーダー品】

🎁夏休み期間限定🎁
8月末まで、お好きな形を12個お選び頂けます。

ご友人へのプレゼントや
夏の夕涼みのお供にもどうぞ。

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

今だけ!お得な宇治土産セット

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen


f:id:incensekitchen:20200801064834j:image

 

コロナの第二波も心配される昨今です。

 

ここ京都宇治も、近年は観光客が増加し、

特にここ2~3年の土日の宇治橋周辺は、活気に満ち溢れていました。

 

そして、コロナ⤵️⤵️

 

 

 

😱

 

 

 

 

でも!

地元のご商売されている方々は簡単には負けません!

いろんな形で、新しいサービスの提供を始めておられます。

 


f:id:incensekitchen:20200801064938j:image

宇治のお土産をお得にまとめたセットが

期間限定で販売されてます。

 

私もよくいただく丸久小山園さんの抹茶サクレットをはじめ、宇治の名店のお煎茶に、お菓子や醤油なども♪

 

これだけの品数は歩いて宇治を1日回っても買いきれません✨

しかもお値段もかなりお得になっています。

なんと、5700円相当の商品を、税・送料込みで3980円で購入できるんです✨✨

 

テレビショッピングみたいですが(笑)

 

私も8月3日受付分で、自宅用とお盆のお土産用に2セット注文しました。

送料無料なので、特にお盆に帰省予定のない方には、顔をお見せできない代わりにこちらをお送りするというのはいかがですか♪

 


f:id:incensekitchen:20200801065358j:image


f:id:incensekitchen:20200801191144j:image

宇治観光の気分にもなり、宇治の応援にもなります!皆さんにもぜひお買い上げ頂けたら嬉しいです(^^)

 

https://item.rakuten.co.jp/iwaiseika/ujimiyagesyuugougihuto/?gclid=Cj0KCQjwgo_5BRDuARIsADDEntRDcWY-3QSw4scAUbGyxZT0NT2bX07mka6kJz8ypl3G0wR0L3w-99AaAtyOEALw_wcB&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=Cj0KCQjwgo_5BRDuARIsADDEntRDcWY-3QSw4scAUbGyxZT0NT2bX07mka6kJz8ypl3G0wR0L3w-99AaAtyOEALw_wcB

漱石とお茶

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

 草枕』で、主人公の画工がある老人に

茶を振る舞われます。その時の様子がこちら↓

 

 茶碗を下へ置かないで、そのまま口へつけた。濃く甘く、湯加減に出た、重い露を、舌の先へ
 一しずくずつ 落として味わって見るのは閑人適意の韻事である。
 普通の人は茶を飲むものと心得ているが、あれは間違いだ。舌頭へぽたりと載せて、
 清いものが四方へ散ればの咽喉へ下るべき液は殆どない。只馥郁たる 匂が食道から胃の
 なかへ沁み渡るのみである。歯を用いるは卑しい。水はあまりに軽い。玉露に至っては  
 濃かなる事、淡水の境を脱して、顎を疲らす程の硬さを知らず。結構な飲料である。眠られぬ
 と訴うるものあらば、眠らぬも、茶を用いよと勧めたい。

 

f:id:incensekitchen:20200728134619j:plain

 

なんともこのお茶、美味しそうだと思いませんか⁈✨

 

漱石は、茶の湯ではなく文雅な煎茶を好んだそうです。

お茶をただ飲むのではなく、舌先にぽたりと落とし、それが四方に散り、、、あっ、

前述の通りです(^^;

 

f:id:incensekitchen:20200728134931j:plain

夏目漱石内坪井旧居)

こんな部屋でゆっくりとおいしいお茶に喉を潤していたのでしょうか。

 

 

お茶のおいしさを表す表現は色々ありますが、

こんなにおいしそうに、しかもこんなに詳細に表現したのは、

さすが世界に誇る日本の文豪・夏目漱石ですね(*^^*)

 

 

ちなみに、

お茶の香りを表現するときに「馥郁(ふくいく)たる香り」という言葉があります。

 

ただ「良い香り」ではなく、「食欲をそそるような良い香り」という意味もあるそうです。

よりお茶が美味しそうに香ってくる様が目に浮かぶ、お茶の美味しさを表現するのにもってこいの言葉だと思います。

 

 

当店の「いとをかし香【抹茶】」も、

実に馥郁たるお茶の香りですよ。

一度お試しあれ♪

 

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen

 

 

枯山水 と 抹茶のお香

京都宇治で抹茶のお香の製造販売、そしてお香づくり体験を開催しております

INCENSE KITCHENの後藤と申します。

http://incensekitchen.com/ 

https://www.instagram.com/incensekitchen

 

卓上の小さな小宇宙『ミニ枯山水


f:id:incensekitchen:20200726214117j:image

 

白砂を敷く。
石を選ぶ。
石を置く。
砂紋をつける。
いとをかし香をあしらう。

 

それぞれの作業と気持ちが一枚になると、

心が静かに整ってきます。

 

そして、

抹茶のお香の香りに耳を傾けながら、

もう一度砂紋に触れる。

 


f:id:incensekitchen:20200727114053j:image


f:id:incensekitchen:20200727114403j:image

心が整う禅の庭作りセット(お香5個+解説本+ミニ枯山水+ミニ茶香炉)【オーダー品】

https://itowokashiko.thebase.in/items/28350895

 

 

広く一般社会に日本の茶を広め、茶の始祖ともいわれた栄西は、日本の禅文化の基礎を築いた臨済宗の開祖とも言われています。

 

臨済宗の禅寺における枯山水と、

そこにあしらう抹茶のお香。

栄西つながりでちょっと関連もありつつ、

なんとも落ち着く組み合わせだと思いませんか。

 

 

 

 

最新情報や手作りの抹茶香づくり(京都府宇治市)についてはこちら↓をどうぞ♪

公式インスタグラム https://www.instagram.com/incensekitchen